カンパボタンってなに?
手数料無料・個人情報不要で送金出来るKampa!でカンパを送る時に使うボタンです。
これは【スーパーいいねボタン】みたいなもので、このボタンの先にあるカンパページから投げ銭をする事ができます。
面白いブログや役に立つ記事などに「いいね!」の気持ちを込めて15円から投げ銭ができる。
なんだかネットが面白くなりそうな気がしますね。
詳しくは Kampa!について を参照ください。※あんまり詳しく書いてない気も…
Kampa!ボタンの取り付け方
埋め込みタグを貼付けるだけ。
(埋め込みタグはKampa!の管理ページで「ブログパーツ」を押すと取得出来ます)
ブログパーツ取得ページ
タグを取得したら、WP Social Bookmarking Lightのソースに追加します。
◆wp-content/plugins/wp-social-bookmarking-light/modules 内の content.php
27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 | function wp_social_bookmarking_light_output( $services , $link , $title ) { $wp = new WpSocialBookmarkingLight( $link , $title , get_bloginfo( 'name' ) ); $class_methods = wp_social_bookmarking_light_get_class_methods(); $out = '' ; foreach ( explode ( "," , $services ) as $service ){ $service = trim( $service ); if ( $service != '' ){ if (in_array( $service , $class_methods )){ $out .= '<div>' .call_user_func( array ( $wp , $service ) ). '</div>' ; // A WpSocialBookmarkingLight method is called. } else { $out .= "<div>[`$service` not found]</div>" ; } } } // add Kampa! button $out .= '<div><script src="http://kampa.me/t/qx.js"></script></div>' ; if ( $out == '' ){ return $out ; } return "<div class='wp_social_bookmarking_light'>{$out}</div><br class='wp_social_bookmarking_light_clear' />" ; } |
※foreach文の前に挿入するとボタンの場所を変える事が出来ます。
たったこれだけで全ページでKampa!ボタンが表示されるようになります。
簡単ですね!!
四角いパーツが欲しい!
こういうのですね。
四角いボタンを使いたい方は、ブログパーツでは自動でaタグを読み込んでいるだけなので、
1 | $out .= '<div><script src="http://kampa.me/t/qx.js"></script></div>' ; |
の代わりに
1 | $out .= '<div><a href="[カンパページのURL]"><img src="[ボタン画像のURL]" width="60" height="60" alt="LINEで送る" /></a></div>' ; |
この様なタグを貼付けて下さい。
ボタンの素材は以下に置いておきますので、自由に使ってください。
http://kampa.me/static/kampa_buttons.zip
ブログを持っている方は設置してみると良いのではないでしょうか。
たった数十円でもメッセージ付きで送られてきたら嬉しいですよ!!